ハクセンエビ 学名:Plesionika ortmanni

ハクセンエビは普段はダイビングで行くことができない水深に住んでいます。なので、お目にかかるには、運よく浅瀬にやって来ることを願うしかありません。真っ白い触角と、名前の由来の白線が、赤い体色にとっても映えています。毒のあるスナイソギンチャクがホストなので、撮影の時は気をつけましょう。っていうか、スナイソギンチャクの生息深度って、広いんだなぁ~
撮影地:大瀬崎
Author:ダイビングショップサニーベイル 投稿一覧
愛知県名古屋市千種区のダイビングショップサニーベイルのスタッフが書いています。
サニーベイルのダイビングツアーで見た、ウミウシ・甲殻類・海水魚などの海の生物図鑑。主に、伊豆・日本海・南紀の海で見ることが出来る生物が中心です。