ワタリガニ科の仲間
拡大すると第4歩脚が遊泳脚になっているので、ワタリガニ科の仲間でしょう。フタバベニツケガニに似ていなくもないのですが・・・体色が違うので(エビカニが体色に色彩変異はつきものですが・・・)確信がもてません。撮影地:マブール
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
拡大すると第4歩脚が遊泳脚になっているので、ワタリガニ科の仲間でしょう。フタバベニツケガニに似ていなくもないのですが・・・体色が違うので(エビカニが体色に色彩変異はつきものですが・・・)確信がもてません。撮影地:マブール
魚屋さんで「ワタリガニ」として売られているのは、このタイワンガザミ。水中で見ると、とってもきれいな青色をしてます。撮影地:大瀬崎
写真のヒメベニツケガニは2cm程の若い個体でした。歩脚の赤い縞模様がキレイですね~ワタリガニ科なので、小さくてもしっかりと遊泳脚があるのですが、泳ぐ気配は全くなし。そうえいば、ベニツケガニもワタリガニ科ですが、泳いでいるところは見たことがありません。カニは夜行性ですからねぇ~ナイトダイビングでないと、泳ぐ姿は見せてもらえないようです。撮影地:安良里
昼間は岩の隙間に隠れていることが多いです。岩の隙間をライトで探していくと、赤い体色が目立つので、結構見つかります。しっかり観察するならナイトダイビング! ちょこちょこと歩き回っている姿を見ることが出来ます。撮影地:三木浦
岩の間に隠れてますが、見つけやすいカニだと思います。が、撮影となると、すぐに岩の奥の方に入ってしまうので、なかなか難しいかも? この日は透明度もあまり良くなく、薄暗かったので、カニさんは『夕方かな?』と勘違いし、奥に引っ込まなかったのか、ゆっくり撮影できました。そんなこともあるので透明度が少々悪くても、エビカニ好きにとっては、良い場合もあるんですよね~撮影地:越前
イボガサミは昼は砂地などに潜っていることが多いので、観察するならやっぱりナイトダイビング! 6~8月の大瀬崎ナイトダイビングは、運が良ければ交尾行動が見られますよ。遊泳脚の先端が赤く、カラフルなワタリガニの仲間ですね。撮影地:大瀬崎
撮影地:セブ
ナマコ類に共生し、周口部や体内に隠れ住んでます。宿主のナマコによって体色が変わるようですね。撮影地:須江
エビカニ図鑑を見直して、マルガザミが載っていないのでビックリ。大瀬の湾内にいっぱい居るのに、写真を撮っていなかったとは。反省です。ムラサキイソギンチャクの根元に隠れていることが多いです。昼間はなかなか出てきませんが、ナイトダイビングだと撮りやすいですよ~撮影地:三木浦
ちょっと出てきてもらいたいのですが、ハサミを使って、後ずさりしながら、宿主の中に潜り込もうとします。撮影地:大瀬崎