Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3355
テンジクダイ科│ダイビングで見れる海の生物図鑑
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3355


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3378
テンジクダイ科

1/4ページ

マジマクロシモチ 学名:Siphamia majimai

マジで真っ黒いイシモチだから「マジマクロイシモチ」・・・ではなく、マジマさんに由来しています。 ガンガゼの中に、真っ黒なイシモチがいたら、マジマクロイシモチです。でも、微妙に褐色って感じですが。 南方系なので、名古屋近郊では見かけません。柏島まで行くと、結構います。 それにしても、ガンガゼの中で器用に生活していますねぇ  撮影地:柏島

ネオンテンジクダイ 学名:Ostorhinchus parvulus

ネオンテンジクダイは小型のテンジクダイで、群れて生活しています。尾鰭の付け根に赤い斑点があるので、判別は容易です。そして、スッケスケなんですよね。図鑑には、口内保育中のオスの写真が載っていますが、口を閉じているのに、卵丸見え。う~ん、肉眼で見てみたい! 撮影地:石垣島

オオスジイシモチ 学名:Ostorhinchus doederleini

あれ、オオスジイシモチ?コスジイシモチ?と思ったら、大ざっぱな筋がオオスジイシモチで、細かい筋がコスジイシモチと覚えましょう。 他のテンジクダイの仲間よりも、一回りサイズが大きいです。ってことは、1回で産む卵の数も多いのかな? と、図鑑を調べても、どこにも出ていませんでした。 撮影地:井田

1 4