ハナヒゲウツボ 幼魚 学名:Rhinomuraena quaesita
ハナヒゲウツボの幼魚は、真っ黒な体色です。目も真っ黒なので、ピント合わせが難しいんですよね。撮影地:柏島
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
ハナヒゲウツボの幼魚は、真っ黒な体色です。目も真っ黒なので、ピント合わせが難しいんですよね。撮影地:柏島
撮影地:バリ
v ウツボは嫌~という方でも、このハナヒゲウツボだけは別なようです。和名通り、鼻先がリボンのようです。じ~っと観察してみましょう。英名がブルリボンイールの名前通り、とってもキレイなウツボですね。幼魚が黒、オスが青、メスが黄色、らしいのですが、メス(黄色)のハナヒゲウツボは、と~ってもレアです。撮影地:マブール
ヒメウツボの黄化個体。 金運が上がりそうな、色ですね。撮影地:柏島
ネコ目でサイズが小さいので、ウツボの中では可愛い方になると思うのですが、いかがでしょう?撮影地:柏島
他のウツボは岩の隙間に住むので、岩礁域で見かけることが多いのですが、このオナガウツボは湾内の砂泥を好むそうです。砂に穴を掘って住んでいました。しかも、3m以上になる、世界最長のウツボだとか。そして、かなり珍。でも、あまり喜ばれないわけですよ。まぁ、歯抜けジジイのような風体していますからね。ウツボ好きの私としては、是非もう一度見てみたい!撮影地:須江
このトラウツボも、伊豆ではメジャーなウツボです。口の仲間でしっかりトラ模様。鋭い歯をいつも見せて、怖い顔をしていますが、口を閉じることが出来ないだけなのです。一番の特徴であるツノ(ホントは後鼻孔という)は、中が空洞になっているとか。確認のために、ハサミでちょんって・・・もちろんダメですよ。撮影地:須江
初めてヒレオビウツボを見たのは柏島でした。小型でかわいらしいウツボです。撮影地:モルディブ
サビウツボは、真っ白お目目ですぐに見分けがつきます。写真の撮り方によっては、とっても可愛くなるので、毎回写真を撮ってしまいます。マブールで、鉛筆サイズのサビウツボ幼魚を見たことがあります。きゃ~カワイイ!とカメラを向けると、しっかり威嚇してきて「気が強いなぁ」と思ったものです。可愛い顔していても、ウツボですね。撮影地:串本
黒字に白い水玉模様で口の中が白いのが、ハナビラウツボです。南方系のウツボなので、沖縄やサンパンでしか見たことがありません。サンゴの隙間から、結構身を乗り出しているので、見つけやすいですね。撮影地:サイパン