トウヨウヤワラガニ 学名:Halicarcinus orientalis

最初見つけたときはゴカクガニの仲間かな~と、思ったんですが、トウヨウヤワラガニのようです。普段昼間はあまり見かけず、転石下などに住んでるそうですが、ウニに着くこともあるとか。地味なので、この先見つけて教えても『ふ~ん』と、言われるんだろうな~
撮影地:須江
-
前の記事
クモガニの仲間
-
次の記事
ソバガラガニ 学名:Trigonoplax unguiformis
Author:ダイビングショップサニーベイル 投稿一覧
愛知県名古屋市千種区のダイビングショップサニーベイルのスタッフが書いています。
サニーベイルのダイビングツアーで見た、ウミウシ・甲殻類・海水魚などの海の生物図鑑。主に、伊豆・日本海・南紀の海で見ることが出来る生物が中心です。