ゲンロクダイ 学名:Chaetodon modestus
レア物って訳じゃないけど、そんなに見ないような気がします。と言っても、ワタクシはチョウチョウウオ愛が低いらしいので、当てにはなりません。 撮影地:土肥
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
レア物って訳じゃないけど、そんなに見ないような気がします。と言っても、ワタクシはチョウチョウウオ愛が低いらしいので、当てにはなりません。 撮影地:土肥
撮影地:土肥
2004年に撮影して不明種に分類してたキヌヅツミガイの仲間ですが、ムラクモキヌヅツミだと思います。ツリフネキヌヅツミガイの様に派手な色ではないので、地味に見えますが、落ち着いていてきれいな貝です。撮影地:土肥
冬の風物詩のお魚です。この魚を見ると「冬がやってきたんだなぁ」と感じ、500円玉サイズの幼魚を見かけると「春がやってきたんだなぁ」と感じ、全く見かけなくなると「夏がやってくるなぁ」と感じる、風流なお魚です。マトウダイの名前の由来は、その丸い模様が的に見えるから、と言うのが通説です。そして学名はゼウス、どうです?何となく神々しく感じてきませんか?撮影地:土肥
撮影地:土肥
撮影地:土肥
写真のホシエイは、お食事中でした。砂を巻き上げながら、バフバフお食事している姿は迫力満点。撮影地:土肥
キサンゴカクレエビの名の通り、ちょっと深場のキサンゴに隠れています。上の写真の個体はピンクのキサンゴを住処にしているので、ピンク色です。下の写真の個体は、黄色いキサンゴに住んでいるのは黄色になります。見たい人は、ライトは必需品です。見事な擬態ですが、ライトを当てると影ができるので、見つけやすくなりますよ。 撮影地:土肥