ラメリウミウシ上科

2/2ページ

ミナミヒロウミウシ 学名:Okenia nakamotoensis

ヒロウミウシは伊豆などで比較的簡単に見ることが出来ますが、ミナミヒロウミウシは南方系なのでなかなか見ることは出来ません。レアなんですが・・・見てもありがたみが湧いてきません。きれいな色をしているですが・・・これは好みの問題ですね。撮影地:マブール

ヒロウミウシ 学名:Okenia hiroi

ヒロウミウシはピンクがとってもキレイな小さ~~~いウミウシです。このピンクが早咲きの桜のカンヒザクラを連想させるので、お気に入りのウミウシです。1cmあるかないかのサイズですが、しっかり大人ですね。サイズが小さいのですが、この目立つ色で結構見つけやすいです。撮影地:越前

クロネコウミウシ 学名:Goniodoris sp

コネコウミウシはとぉ~~~ても小さいので、最初に見つけた時に撮った写真では判別できず、2度目に撮影したこの写真をドアップにしてやっと判明しました。1cmにも満たないミニミニです。それいにしても、どの辺りが”コネコ”なんでしょうね?ネコジタウミウシ科だから猫つながりで・・・なんてことはないと思いますが。和名変更しました。新しく和名の付いた「クロネコウミウシ」だと思われます。2015.5撮影地:越前