イガグリウミウシ 学名:Cadlinella ornatissima

イガグリウミウシは一見するとイボウミウシ科っぽいですが、イロウミウシ科です。よ~く見ると二次鰓がちゃんとあります。黄色地に淡いピンクがとてもキレイですね。図鑑「本州のウミウシ」によると「背面の黄色域の少ない個体は突起先端の赤色も淡い傾向にある」とされ、真っ白のイガグリウミウシの写真が載っています。一度も黄色域の少ない個体を見たことがありません。見たいものですね~
撮影地:田子
Author:ダイビングショップサニーベイル 投稿一覧
愛知県名古屋市千種区のダイビングショップサニーベイルのスタッフが書いています。
サニーベイルのダイビングツアーで見た、ウミウシ・甲殻類・海水魚などの海の生物図鑑。主に、伊豆・日本海・南紀の海で見ることが出来る生物が中心です。