スイートジェリーミドリガイ 学名:Thuridilla albopustulosa
スイートジェリーミドリガイは、ブルーがとってもキレイな、小さいウミウシです。ですので、撮影はマクロレンズ必須です。図鑑では稀種となっていますが、春先の伊豆方面で時々見かけます。やや稀種くらいでしょうか。名前もキレイで良いですよね。撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
スイートジェリーミドリガイは、ブルーがとってもキレイな、小さいウミウシです。ですので、撮影はマクロレンズ必須です。図鑑では稀種となっていますが、春先の伊豆方面で時々見かけます。やや稀種くらいでしょうか。名前もキレイで良いですよね。撮影地:大瀬崎
このヒラミルミドリガイもとっても小さいウミウシです。ちょっと青虫っぽいですね。触覚の先端がちょんちょんと白くなっているのがポイントです。春先に伸びてきたミル類をよ~く探すと、ちらほらと見つかります。図鑑「本州のウミウシ」には「「いる」と信じて探さないとなかなか見つけられない」とあります。このヒラミルミドリガイに限った事ではないですが、信じて探していると良いことがあります。きっと。撮影地:三木浦
コノハミドリガイは広い分布種で、各地で見られますが色彩変異も多い種です。海藻についていることも多いので、じっくり探してみましょう。撮影地:三木浦
こんなキレイな石灰藻の上にいれば、容易に見つけられるのですが、海藻の上だと見事に紛れてしまいます。図鑑によると、「オトメミドリガイは青森以南では普通に見られる」とありますが、そんなに普通にいないような気がします。見つけられないだけかもしれませんが・・・撮影地:越前
春先に海の中に海草が増えてきた時に、めくってみるとまぁまぁの確立で見つけることが出来ます。ミドリガイの仲間は春先の日本海側では多いですが、伊豆ではそれほどでもないような気がします。ですので、伊豆で見つけるとおっ!と思うのですが、どれも地味なので、あまり喜んでもらえないです。撮影地:大瀬崎
岩の上をとっても元気に動き回っていました。別種に分類されていたほど、個体によって体色の違いがあるみたいですね。学名もElysia abei・Elysia amakusana・Elysia japonicaと3つもあったそうです。現在はめでたくElysia amakusanaに落ち着きました。写真のアズキウミウシは黄色の斑点がとてもキレイでした。撮影地:越前
撮影地:大瀬崎