オオミノウミウシ上科

2/3ページ

アカエラミノウミウシ 学名:Sakuraeolis enosimensis

アカエラミノウミウシは普通にいるんですが、何故かウミウシギャラリーには載ってなかったんですね。ウミウシシーズンの春先によく見かけます。水温が低いほうがお好みなのでしょう。春先の越前に行くとそこらじゅうにいます。基本オレンジ色ですが、食べている物によってミノの色が微妙に違うのがまた美しいですね。撮影地:越前

ムカデミノウミウシ 学名:Pteraeolidia semperi

ムカデミノウミウシはそんなにレアってわけではないと思うんですが、実は見たことがありませんでした。ですので、伊豆海洋公園で見つけた時は、かなり嬉しかったのですが、よく見るとあっちにもこっちにも・・・計4個体いました。良いお天気だったので、みんなで太陽を浴びて光合成中だったんでしょう。個体によって体色差があります。お天気の良い春先の浅場で、岩の上を探すといるかも?です。撮影地:伊豆海洋公園

キッカミノウミウシ 学名:Phyllodesmium magnum

写真のウミウシは、図鑑のものと色が違っていますが、この種の特徴の「頭部正中線上の両触覚かんより前方に白色斑がある」に当てはまりましたので、キッカミノウミウシでしょう。その名の通り、菊花を思わせる風体です。不用意にさわるとボロボロと突起が落ちますのでご注意を!撮影地:紀伊大島・須江