アザハタ 学名:Cephalopholis sonnerati
串本にはアザハタの根というのがあって、立派なサイズのアザハタが住んでいます。クロホシイシモチを絡めて、太陽光も入れて・・・と色々考えますが、デジカメの能力の壁にぶち当たります。やっぱり、水中写真で太陽を入れるには銀塩に戻るしかないか・・・今更なぁ。高性能のデジイチならイケるのかなぁ、でもなぁ・・・と考え込んでしまうのでした。 撮影地:串本
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
串本にはアザハタの根というのがあって、立派なサイズのアザハタが住んでいます。クロホシイシモチを絡めて、太陽光も入れて・・・と色々考えますが、デジカメの能力の壁にぶち当たります。やっぱり、水中写真で太陽を入れるには銀塩に戻るしかないか・・・今更なぁ。高性能のデジイチならイケるのかなぁ、でもなぁ・・・と考え込んでしまうのでした。 撮影地:串本
ハナダイの仲間にしては珍しく、オスとメスの体色差がありません。でも、幼魚は、美しいです。 撮影地:串本
南方系なので、伊豆半島よりも紀伊半島の方がよく見られます。きれいに伸びた胸鰭軟条で見分けるのは簡単なのですが、昼間は岩陰に頭を突っ込んで、なかなかカメラを向いてくれず、後ろ姿の写真になってしまいます。そうなると、背景が岩になって、イマイチな写真が出来上がるのでした。悠々と泳いでくれないかなぁ~ 撮影地:串本
その昔、マブールで1cm未満のキリンミノの幼魚を見つけたことがあります。キレイな黄色で「あれ~?幼魚の頃って黄色なの?」と思って写真を撮ろうとしたら、砂埃を立てて一瞬でいなくなってしまいました。砂地で一瞬で消える・・・砂に潜ったとしか思えない・・・でも潜るのか?そして、あのキレイな体色は環境によるものか、サイズに寄るのか・・・う~ん。その後見た、キリンミノの幼魚は、いずれも3cm以上。謎は解けませ […]
撮影地:串本
撮影地:串本
撮影地:串本
撮影地:串本
英名のジョーフィッシュで広く親しまれています。串本にはと~っても、人慣れしたジョーフィッシュがいます。 そんなんじゃ、捕食されちまうよ、と教えてあげたいくらい。 でも、捕食されずにずーっと住んでいますので、人慣れと捕食の危険性はイコールではないのでしょう。 撮影地:串本
幼魚しか紹介されないアジアコショウダイ。くねくねとした独特な泳ぎ方が何とも可愛いんですよね。ずっと、「パンダ模様のお魚」と紹介してきたのですが、ある時「牛みたいな柄の魚は何て名前ですか?」と聞かれました。た、確かに・・・そこそこ育つとパンダと言うよりも牛かも? でもね、牛はねぇ・・・やっぱり可愛くない。と言うことで、これからもパンダ模様のお魚で行きますよ。 撮影地:串本