コケギンポ 学名:Neoclinus bryope
撮影地:八幡野
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
撮影地:八幡野
2007年の伊豆では、ハタの子供が目につきましたねぇ~大きくなると、あまり可愛いとは言えないハタも、幼魚の時は可愛い。と言っても、やっぱりハタは肉食なお魚。ミジンベニハゼのおうちに居候していた時は、心配しましたねぇ~まぁ、無事旅立っていったみたいですが。 撮影地:八幡野
キレイなカサゴだなぁ~と何気なく撮った写真でした。帰って図鑑と格闘すると・・・ネッタイフサカサゴなのかマダラフサカサゴなのか・・・涙骨下部にある棘の角度が判別方法らしいので、パソコンで顔をドアップにして確認すると・・・後ろに向いてるよね、きっと。ということで、マダラフサカサゴ。でも、図鑑に載ってるマダラフサカサゴってこんなにキレイじゃないんですよね。いくら個体差があるとはいえ、なんだか腑に落ちない […]
図鑑マニアですので、ウッカリカサゴの存在は知っていました。 車のCMでアカマンボウ・・・ウッカリカサゴ・・・ゴマフアザラシと歌っていた時も、マニアな魚で攻めてくるなぁと、思っておりました。 でも、図鑑写真が標本だったので、見る機会はないな、と勝手に決め付けていたのです。 いやぁ、うっかりしていました。何事も決めつけはいけません。 ちゃんと判別したい方は、胸鰭軟条数が数えられる写真を撮って、地道に数 […]
伊豆を潜ると、よく見かけますね。岩の上にいる時は素通りですが、トサカの中にいたりすると、俄然、撮影意欲がわきますねぇ~ でもそういう時って、正面からの写真が多くなるから、図鑑には向いてないんですけど。 撮影地:八幡野
春先の浅い砂地ではホウボウの子供をよく見かけます。これがまたカワイイんですよね。 撮影地:八幡野
撮影地:八幡野
コガネミノウミウシはその名の通り、黄色がとっても可愛らしいウミウシですね。この時は海藻の上をお散歩中で、背景が岩の場合よりも絵になりますね。 こんな色なので、結構目立ちます。図鑑によると季節を問わず稀に見られるとありますが、春先が特に見られるような気がします。気がするだけかもしれませんが・・・撮影地:八幡野
ウミヒドラに付いていることが多い。水中ではミノの先の白がとっても映える。伊豆では普通種だが何度見てもウレシイ。和風な「墨染め」という名前も良い・・・と個人的には思います。付いているヒドラも写真映えするので、意外なベストショットが撮れることもありますよ。卵塊はきれいなピンク色なので、こちらも是非押さえたいところ。撮影地:八幡野
春先の日本海の海草の上でターコイズブルーに輝いていて、米粒サイズにもかかわらず一目で目に付きました。こんなに目立っても(目立ってるからこそでしょうね)捕食されないのが不思議ですね。水温13度の時は結構いたのですが、14度になったら目に付かなくなりました。寒いところの種だと思いきや、そのあと、伊豆でも観察できました。不思議だなぁ。撮影地:八幡野