コモンウミウシ 学名:Goniobranchus aureopurpurea
コモンウミウシは夏の日本海でよく見かけます。伊豆でも見かけますが、日本海ほどではないかな?大きくはないのですが、白地に淡い青色の縁取り、黄色の斑点でなかなかきれいな種で、見つけやすいと思います。キレイなんですが、なかなかうまく写真が撮れない種ですね。良く見かける種にありがちですが・・・撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
コモンウミウシは夏の日本海でよく見かけます。伊豆でも見かけますが、日本海ほどではないかな?大きくはないのですが、白地に淡い青色の縁取り、黄色の斑点でなかなかきれいな種で、見つけやすいと思います。キレイなんですが、なかなかうまく写真が撮れない種ですね。良く見かける種にありがちですが・・・撮影地:大瀬崎
日本海でも紀伊半島でも伊豆でも見かける種ですが、沖縄には少ないないらしいですよ。これまたアオウミウシと同じく、良く見かけるせいか写真が少ないですね。撮影地:大瀬崎
ちょっと深場にいるので、あまりお目にかからないウミウシです。この時は、サクラミノウミウシと寄り添っていたので、コラボ撮影となりました。撮影地:大瀬崎
大瀬崎の外洋・深場で見たウミウシ。大型ですが、白が目を引くキレイなウミウシでした。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
伊豆では普通に見かけるヒラタエイ。どこが平たいかというと、尾びれの先です。じーっとしていることが多くあまり反応がないからと言って、驚かさないようにしましょうね。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
マンリョウウミウシは一見すると。とても地味なウミウシです。とっても活発に動き回りますので面白いです。このいぼいぼが、健康サンダルぽいですよね。地味なので、あまりご紹介することもありませんでしたが、アオウミウシのように多くはないと思うんですよね。150mmに達するそうですが、そこまでのサイズは見たことないかな~撮影地:大瀬崎
ヤマトウミウシは学名にjaponica、和名がヤマト=大和ですから、日本にゆかりのあるウミウシなんでしょうね。サイズも大きくて撮影はしやすいはずですが、殆ど写真を撮っていませんでした。だって地味さから。【ウミウシ=綺麗】って言うイメージからは少し遠いです。春先によく見かけます。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎