ショウジンガニ 学名:Plagusia dentipes
カニらしいカニですね。伊豆で岩の隙間を除くと、結構います。昼間はそこから出る気配は全くありません。暗かったので、出てきたようです。見るならナイトダイビングの方が見やすいですね。それにしても何ゆえ「精進」なんでしょう?撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
カニらしいカニですね。伊豆で岩の隙間を除くと、結構います。昼間はそこから出る気配は全くありません。暗かったので、出てきたようです。見るならナイトダイビングの方が見やすいですね。それにしても何ゆえ「精進」なんでしょう?撮影地:大瀬崎
瀬崎のマンボウ前のエントリー口を見渡すと、い~~っぱいいます。撮影する時は、待っているダイバーがいないことを、確認して下さいね。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
サメハダオウギガニはその名の通り、拡大すると全身がしっかり鮫肌です。本個体は真っ赤ですが、甲羅は赤で脚だけ白くなった個体もいるそうです。是非次回はそちらのタイプが見てみたいですね。撮影地:大瀬崎
魚屋さんで「ワタリガニ」として売られているのは、このタイワンガザミ。水中で見ると、とってもきれいな青色をしてます。撮影地:大瀬崎
イボガサミは昼は砂地などに潜っていることが多いので、観察するならやっぱりナイトダイビング! 6~8月の大瀬崎ナイトダイビングは、運が良ければ交尾行動が見られますよ。遊泳脚の先端が赤く、カラフルなワタリガニの仲間ですね。撮影地:大瀬崎
ちょっと出てきてもらいたいのですが、ハサミを使って、後ずさりしながら、宿主の中に潜り込もうとします。撮影地:大瀬崎
ゼブラガニはラッパウニやイイジマフクロニに付いてます。丹念に裏側を見ていくと結構簡単に見つかります。丹念に見ていかなくても、刈り込みが入ったラッパウニを見たら、ほぼ住んでいます。夏には抱卵したメスも見れます。柏島ではシラヒゲウニに付いてることもしばしば。宿主の決め手は何なのでしょうね~撮影地:大瀬崎
イボイソバナガニは日本では比較的見られますが、世界的にみるとすご~くレアなカニらしいです。しっかりとムチカラマツ類にしがみついているので、撮影は容易です。最初はムチカラマツを1つ1つじっくり探してください。コツがわかれば案外見つかりますよ。額角が長いのがオス、短いのがメスです。撮影地:大瀬崎