コノハガニ オス 学名:Huenia heraldica
オスとメスとで甲羅の形が違います。二等辺三角形のようなのがオス、ちょっとぷっくりしているのがメスです。オスのほうがよく見かけるような気がします。撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
オスとメスとで甲羅の形が違います。二等辺三角形のようなのがオス、ちょっとぷっくりしているのがメスです。オスのほうがよく見かけるような気がします。撮影地:大瀬崎
アケウスは、そんなに付けると動きにくいんじゃないかしら?ってくらい、カイメンやヒドラ類を体いっぱいにデコレーションしています。動きが面白いのですが、写真に撮ると、ゴミのように見えるんですよね。是非、動画撮影もしてみましょう。学名から察するに日本にゆかりのあるカニなんでしょうか?カイメン類近くの陰になっている所によくいますよ。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
ミドリリュウグウウミウシの小さいバージョンで「コミドリリュウグウウミウシ」なのか?いやいや、小さい緑色のリュウグウウミウシだから「コミドリリュウウグウウミウシ」?和名って難しいものですね。どちらにしても、小さいってことは間違いないでしょう。1cmにも満たないので、見るのも撮影するもの大変。よちよちと進む姿はかわいらしいですよ~撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
南方系のリュウグウウミウシですが、伊豆あたりにもよく出現します。ウミウシ好きにとっては堪らない、ステキな色彩ですよね~ おまけに小さかったので、見た時は、一段と興奮いたしました。でも、ガイドブックによると【60mmに達する】そうです。個人的には、小さい方が・・・撮影地:大瀬崎
角が長いコブシガニ=ツノナガコブシガニ。そのまんまの和名はセンスがないように思われますが、覚えやすさはピカイチです。昼間は砂の中に潜っているので、ナイトダイビングがオススメです。撮影地:大瀬崎
コブコブしていてもカラッパは愛らしいですえねぇ~。口元を手で隠して笑っているように見えます。もちろん、コブカラッパは早く撮影終わってくれない?ってドキドキしてるんでしょうが・・・トラフカラッパは砂地に居ますが、このコブカラッパは小石混じりのところに居るような気がしますね。住み分けしてるんでしょうか?撮影地:大瀬崎