ハナタツ 学名:Hippocampus sindpnis
昔の名前で出ています、なんて昭和の歌がありましたが、昔の名前は「タツノオトシゴ」今は「ハナタツ」です。 と言っても人間さまが勝手に呼び名を変えているだけ。今も昔もハナタツさんは何も変わりはありません。 伊豆で見かけるタツノオトシゴは、多分ハナタツです。本当?と突っ込んではいけません。 だってこの種の判別は・・・無理って投げ出しちゃいますから。 撮影地:安良里
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
昔の名前で出ています、なんて昭和の歌がありましたが、昔の名前は「タツノオトシゴ」今は「ハナタツ」です。 と言っても人間さまが勝手に呼び名を変えているだけ。今も昔もハナタツさんは何も変わりはありません。 伊豆で見かけるタツノオトシゴは、多分ハナタツです。本当?と突っ込んではいけません。 だってこの種の判別は・・・無理って投げ出しちゃいますから。 撮影地:安良里
ちゃんと手持ちの図鑑に載っていたのですが、載っている写真とずいぶんと色彩が違ったので、別種か??と調べたところ・・・ツグチガイでした。海の中の生物は、似ても似つかないものが同種で、同じにしか見えないのに別種だったりします。このツグチガイも赤、ピンク、黄色とバリエーションがあるそうなので、ヤギを見つけたら探してみて下さいね~撮影地:安良里
トガリアヤメケボリだったり、チシオコボレバケボリだったり、調べると色々な名前が出てきますが「ハナアヤメケボリ」で良いようですね。キレイな貝なので、見つけるとテンション上がります。撮影地:安良里
とてもキレイなウミウシなので、写真の被写体としては最高ですね。図鑑には「八丈ではやや普通に見られる」とありますが、伊豆ではあまり見かけないような気がします。撮影地:安良里
透き通りそうな真っ白なミノと触覚のオレンジがとても美しいですね。撮影地:安良里
名前もゴシキミノウミウシだし、図鑑の写真もキレイなのですが、水中で見ると・・・残念です。お見合い写真だったら、文句が出るくらい写真と実物が違って見えます。でも、決してゴシキウミウシのせいではないのです。勝手にキレイだと思っている私がいけないのです。・・でも、残念!撮影地:安良里
撮影地:安良里
ミレニアムとは、ご大層な名前が付いたウミウシですね。一見すると何かの卵のようで、ウミウシには見えません。今までも見過ごしてきたんじゃないかな~と思ってしまいます。と思って探しても、見つからないんですけどね。ガヤに住んでいるので撮影には注意が必要です。撮影地:安良里
以前フタイロニシキウミウシとされていた種は、ニシキウミウシの幼体に確定だそうです。残念。 幼体はとってもキレイですね。色もパープルに白の縁取り、オレンジがアクセントになって上品でキレイです。 撮影地:安良里
撮影地:安良里