越前

8/9ページ

クロネコウミウシ 学名:Goniodoris sp

コネコウミウシはとぉ~~~ても小さいので、最初に見つけた時に撮った写真では判別できず、2度目に撮影したこの写真をドアップにしてやっと判明しました。1cmにも満たないミニミニです。それいにしても、どの辺りが”コネコ”なんでしょうね?ネコジタウミウシ科だから猫つながりで・・・なんてことはないと思いますが。和名変更しました。新しく和名の付いた「クロネコウミウシ」だと思われます。2015.5撮影地:越前

クロモウミウシ 学名:Aplysiopsis nigra

黒い体色がなかなかクールなクロモウミウシです。図鑑では20-30mm程度とありますが、写真の個体は、と小さくて水中では白い線が確認できなかったのでヒメクロモウミウシだと思ってました。何事も思い込みは良くないですね。ちゃんと写真撮っておいて良かった~撮影地:越前

ヒラツノモエビの仲間 学名:Latreutes sp

ヒラツノモエビによく似ているんですが、ヒラツノモエビは「水色の斑点で琉球列島以南に生息」写真の個体は「水色の破線で、撮影地は越前」ちょっと違うかな~と思い、~の仲間としました。撮影したのは、水温28℃、9月の越前。ヒラツノモエビかもしれませんねぇ~撮影地:越前

オトメミドリガイ 学名:Elysia flava

こんなキレイな石灰藻の上にいれば、容易に見つけられるのですが、海藻の上だと見事に紛れてしまいます。図鑑によると、「オトメミドリガイは青森以南では普通に見られる」とありますが、そんなに普通にいないような気がします。見つけられないだけかもしれませんが・・・撮影地:越前

1 8 9