Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359
ダイビングショップサニーベイル│ダイビングで見れる海の生物図鑑
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3382
ダイビングショップサニーベイル

147/158ページ

ガンガゼカクレエビ 学名:Tuleariocaris zanzibarica

ガンガゼに住んでます。じっくり見ていると動いてる姿が見えます。コツをつかめば観察できますよ。ただ、観察できるのと、お気に入りの写真が撮れるのは別物。カメラを向けると、ひょいと体を翻してガンガゼのとげの陰に隠れてしまいます。そろりそろりと撮影しましょう。撮影地:柏島

ガンガゼエビ 学名:Stegopontonia commensalis

マブールで見た、このガンガゼエビは立派で撮影しやすかったですねぇ。伊豆でもたまぁ~~~に見かけるんですが、あまりに小さいので、ガンガゼカクレエビか?・・・・ガンガゼエビか?・・・・とよく悩むんですが、このくらいのサイズだと悩みませんね。撮影地:マブール

アカスジカクレエビ 学名:Periclimenea psamathe

イソバナに相当数いました。住んでる場所が良いので写真栄えしますね。透明なエビなので写真を撮りづらいですけど、ライトがあると便利です。イソバナやウチワなどに集団で住んでいることが多いです。見落とさないようにじっと見ていると、ぴょこんと動くのがわかりますよ。多数を追ってもダメなので、1匹に絞って撮影するのがおススメです。撮影地:パラオ

キミシグレカクレエビ 学名:Dasycaris zanzibarica

キミシグレカクレエビはムチカラマツエビに似ています。頭の後方に突起があるのが、このキミシグレカクレエビになります。ムチカラマツエビよりも、このキミシグレカクレエビの方がレアだそうです。意外と見逃しているかもしれませんよ。伊豆よりも南紀の方が多いような気がします。撮影地:梶賀

キサンゴカクレエビ 学名:Pontonides sp

キサンゴカクレエビの名の通り、ちょっと深場のキサンゴに隠れています。上の写真の個体はピンクのキサンゴを住処にしているので、ピンク色です。下の写真の個体は、黄色いキサンゴに住んでいるのは黄色になります。見たい人は、ライトは必需品です。見事な擬態ですが、ライトを当てると影ができるので、見つけやすくなりますよ。 撮影地:土肥

アヤトリカクレエビ 学名:Izucaris masudai

和名がつく前は、クルクルカクレエビなんて呼ばれていました。ちょっと深めのナシジイソギンチャクに住んでいます。あまり移動しないので、一度見つけると長く観察できます。擬態上手なので、見つけるにはライト必携。ライトを当てると、影ができるので見つけやすくなりますよ。宿主の色によって、体色が変わります。撮影地:うぐる

1 147 158