Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359
ダイビングショップサニーベイル│ダイビングで見れる海の生物図鑑
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3382
ダイビングショップサニーベイル

151/158ページ

カザリイソギンチャクエビ 学名:Hippolysmata vittata

サンゴイソギンチャクなどに住んでます。じっくり探せば、比較的見つけやすいと思います。比較的見つけやすい割には、とってもきれいなので、是非粘って撮影してみましょう。歩脚の青い点々がこれまた、個人的にはお気に入りです。ライトを当てすぎると、さささっと、影に隠れちゃうので気をつけましょう。撮影地:紀伊大島・須江

イソギンチャクエビ 学名:Periclimenes brevicarpalis

イソギンチャクの触手の中に潜り込んでいるので、写真を撮るは一苦労です。透明な体に白い斑点、尾の模様も特徴的で判別は容易です。探せば結構いますので、サイズが大きくて、動きの遅い、撮影しやすい個体を選ぶのが良いですね。お尻をフリフリ動くので、根気よく撮影しましょう。撮影地:三木浦

ヒラミルミドリガイ 学名:Elysia trisinuata

このヒラミルミドリガイもとっても小さいウミウシです。ちょっと青虫っぽいですね。触覚の先端がちょんちょんと白くなっているのがポイントです。春先に伸びてきたミル類をよ~く探すと、ちらほらと見つかります。図鑑「本州のウミウシ」には「「いる」と信じて探さないとなかなか見つけられない」とあります。このヒラミルミドリガイに限った事ではないですが、信じて探していると良いことがあります。きっと。撮影地:三木浦

オトメミドリガイ 学名:Elysia flava

こんなキレイな石灰藻の上にいれば、容易に見つけられるのですが、海藻の上だと見事に紛れてしまいます。図鑑によると、「オトメミドリガイは青森以南では普通に見られる」とありますが、そんなに普通にいないような気がします。見つけられないだけかもしれませんが・・・撮影地:越前

1 151 158