ミズタマウミウシ 学名:Thecacera pennigera
ミズタマウミウシの模様は可愛いですね。コケムシをムシャムシャと食べていることが多いのですが、お目にかかることは多くありません(多分)。写真の個体は水深20~25mとちょっと深めの所にいました。色々なカラーバリエーションがあります。撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
ミズタマウミウシの模様は可愛いですね。コケムシをムシャムシャと食べていることが多いのですが、お目にかかることは多くありません(多分)。写真の個体は水深20~25mとちょっと深めの所にいました。色々なカラーバリエーションがあります。撮影地:大瀬崎
こういう地味な生き物は、ついついスルーしてしまいがちですが、よ~く見るとおもしろいものです。春先は繁殖のため、オスがメスを引きずりまわす、ガーディングという行動をとるのですが、これが、なかなか激しい。でも、どことなくユーモラス。2010年の春先の大瀬崎は、ケアシホンヤドカリが、いっぱ~いいました。生息域が、5m以浅なので、好きなだけ粘れます。オレンジの触覚がとってもキレイです。 撮影地:大瀬崎
産卵中のツノザヤウミウシです 撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
バックショットだったので判別に苦労しましたが、フジタウミウシ属の一種だと思います。春先の大瀬崎でナイトダイビングをすると、レアなウミウシがわんさか出てきます。この日もかなり興奮気味に1時間近く潜っていました。こんなおもろいものを見ていると、寒さなんて吹っ飛びますね。是非お試しあれ~撮影地:大瀬崎
鮮やかな赤色のヤドカリ。眼柄は、紅白。昼間でも、そこそこフツーに会えますが、やっぱりナイトの方がいいかも?撮影地:大瀬崎
科の名前にもなっている代表的なウミウシのフジタウミウシですが、見たことがありませんでした。浅瀬にいるウミウシなので、ダイビングではあまりお目にかからないのかもしれませんね。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎