ハクセンエビ 学名:Plesionika ortmanni
ハクセンエビは普段はダイビングで行くことができない水深に住んでいます。なので、お目にかかるには、運よく浅瀬にやって来ることを願うしかありません。真っ白い触角と、名前の由来の白線が、赤い体色にとっても映えています。毒のあるスナイソギンチャクがホストなので、撮影の時は気をつけましょう。っていうか、スナイソギンチャクの生息深度って、広いんだなぁ~撮影地:大瀬崎
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
ハクセンエビは普段はダイビングで行くことができない水深に住んでいます。なので、お目にかかるには、運よく浅瀬にやって来ることを願うしかありません。真っ白い触角と、名前の由来の白線が、赤い体色にとっても映えています。毒のあるスナイソギンチャクがホストなので、撮影の時は気をつけましょう。っていうか、スナイソギンチャクの生息深度って、広いんだなぁ~撮影地:大瀬崎
ミナミロウソクエビは、昼間は砂に潜っているので、ナイトダイビングでしか会えません、多分。とってもキレイなエビですねぇ。撮影地:大瀬崎
大瀬崎でナイトダイビングすると、結構見られるのが、このロウソクエビ。ビックリすると、頭を下にして、くるくる回ります。あまり、ビックリさせないようにしましょう。撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎
アカホシカクレエビ・ハクセンアカホシカクレエビ・オドリカクレエビ。このカクレエビ3兄弟の判別にはちょっと手を焼きます。簡単に判別できる個体もあれば、う~んと悩む個体も。イソギンチャクをバックに撮ったり、クリーニングシュリンプなので、魚をクリーニングしている瞬間の写真を撮ってみたり、いろいろチャレンジしてみてください。撮影地:大瀬崎
水温が下がる春先には、本来深場にいるオーストンフクロウニが浅場へとやってきます。寄生しているカゴウニカクレエビも、もれなく浅場にやってきてしまうのでした。といっても、すべてのオーストンフクロウニにカゴウニカクレエビが住んでいるわけではありません。レアなエビさんです。カゴウニカクレエビが見れると、寒さなんか吹っ飛んじゃいますね~寒い時期のダイビングは、楽しい事がいっぱいです。ウニは毒があるので注意が […]
撮影地:大瀬崎
撮影地:大瀬崎