Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3355
ドーリス上科│ダイビングで見れる海の生物図鑑
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3355


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3378
ドーリス上科

10/11ページ

ブチウミウシ 学名:Jorunna funebris

ブチウミウシの名前どおりブチ模様です。まるでパンダみたいな模様がかわいいですね。写真個体はブチ模様がまばらですが、図鑑では丸模様がはっきりしているものが多いですね。南方系の種なので、名古屋近郊でお目にかかるのは難しそうですね。撮影地:ロッシュリーフ

オキナワヒオドシウミウシ 学名:Halgerda okinawa

体中に張り巡らされたこの模様が、インターネットウミウシの名前の由来ですね。このウミウシは分布が面白いですね。南方系のウミウシですが、串本では見かけません。寒さに弱いのかと思いきや、東伊豆では結構、発見例があります。一方、西伊豆では全くといって良いほど、見かけません。八丈から流れてきた個体が東伊豆では生きていけるのに、沖縄から流れて来た個体(多分、流れては来ているはず!)は串本では生きていけないのか […]

ハルゲルダ・バタンガス 学名:Halgerda batangas

ずっとコンペイトウウミウシだと思っていましたが、08年発売の「Nudibranchs」によるとハルゲルダ・バタンガス(Halgerda batangas)でした。体の模様が網目模様になっているのがハルゲルダ・バタンガスで、点々なのがコンペイトウウミウシです。お菓子みたいにキレイなウミウシですね。撮影地:マブール

1 10 11