ケフサゼブラヤドカリ 学名:Pylopaguropsis fimbriata
ケフサなんて名前をつけられてしまいましたが、とってもキレイなヤドカリです。初めて、図鑑でケフサゼブラヤドカリの写真を見たときは、こんなキレイなヤドカリがいるんだ~と感動したもんです。撮影地:宮古島
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
ケフサなんて名前をつけられてしまいましたが、とってもキレイなヤドカリです。初めて、図鑑でケフサゼブラヤドカリの写真を見たときは、こんなキレイなヤドカリがいるんだ~と感動したもんです。撮影地:宮古島
大瀬崎のナイトダイビングで見つけました。手持ちの「ヤドカリ図鑑」の写真とは違うのですが、はさみ脚を折りたたんで、はねるように逃げていたことと、「体色は変異が激しい」を考慮して、ウチウラエビスヤドカリとしました。撮影地:大瀬崎
ナイトダイビングで、ライトトラップしていたら、その横にお食事中ヒメマダラヤドカリがいました。撮影地:大瀬崎
イトヒキヤドカリは温帯性だから伊豆に多くて、テブクロイトヒキヤドカリの生息地はもう少し南。だと思っていましたが、伊豆にもいっぱいいます。浅いところで、イトヒキヤドカリっぽいヤドカリがいたら、じっくり見てみましょう。歩脚の先端が薄紫色だったら、テブクロヤドカリですよ~撮影地:大瀬崎
サイパンには結構いるんですが、他では多分いないんじゃないでしょうか?カンザシヤドカリに似ていますが、ハサミの先がオレンジ色です。住処のサンゴがキレイでポリプが開いていると、と~~っても絵になります。ポリプが開いている時は、流れがあるってことで撮影する方としてはツライんですけど、お気に入りの一枚のためには頑張りましょう!撮影地:サイパン
撮影地:セブ
カンザシヤドカリの仲間です。ハサミ脚の網目模様なので、カンザシヤドカリとは、別種としてみました。同じ個体でも、住んでるサンゴの色が違ったりするので、色んなバックで撮ってみたいですね。撮影地:石垣島
イバラカンザシが多い場所に多くいるような気がします。気がするだけかもしれませんが・・・はさみの先がオレンジ色でキレイです。ですが、サイズが5mm程度と非常に小さい!おまけに浅い所に生息しているので、うねりがあるともう無理。そんな時はあきらめるしかありません。撮影地:柏島
ハマサンゴなどの塊状サンゴのゴカイなどがあけた穴に住んでいます。ちょっと流れがあると、プランクトンを捕まえるために、穴から身を乗り出して、毛だらけの第2触手をフリフリしています。正にシャッターチャンス!なんですが、流れがあると、体が安定しないので、撮影が難しんですよね。流れがない時や、ご機嫌を損ねると、ガッチリ穴にふたをしてしまいます。こうなるともう降参です。撮影地:屋久島
撮影地:大瀬崎