Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359
ダイビングショップサニーベイル│ダイビングで見れる海の生物図鑑
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3359


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/sunnyvale/sunny-vale.com/public_html/umizukan/wp-content/themes/lionblog/functions.php on line 3382
ダイビングショップサニーベイル

130/158ページ

マルミカイガラカツギ 学名:Porcellanopagurus nihonkaiensis

大瀬崎のナイトダイビングでお目にかかりました。「お、ヤドカリなのに2枚貝を背負ってるぞ。中はどうなっているんだろう~?剥いてみたい~!」とやましい心が叫びましたが、もちろん、実行してはいませんよ。だってナチュラリストですからね~その名の通り貝殻を、えっちらおっちら担いでおります。写真の個体は、まるで笠地蔵のように見えませんか?ありがたや~ありがたや~撮影地:大瀬崎 2020/5/2追記カイガラカツ […]

カンナツノザヤウミウシ 学名:Thecacera sp

カンナツノザヤウミウシは人気のピカチュウに似ていますが、もっともっとレアです。カンナツノザヤウミウシはある年は発生するんだけど、それ以外はさっぱり見かけないという気がします。13年ゼミみたいに周期があったりするのかな?それとも単に深度の問題でしょうか?エサのコケムシを探すと、もしかすると見つかるかも?撮影地:三木浦

オホーツクホンヤドカリ 学名:Pagurus ochotensis

オホーツクホンヤドカリを見たのは、もちろんオホーツク海。図鑑に載ってるような、大集団ではありませんでしたが。普段見れない生物はワクワクしますね。流氷ダイビングでは、生物は見れないんじゃ?って思っている方もいると思いますが、北の冷たい海でも、強く生きている生物はいっぱいです。撮影地:ウトロ

ウデフリツノザヤウミウシ 学名:Thecacera pacifica

ウデフリツノザヤウミウシはウミウシの中でも人気者、通称ピカチュウ。おそらくウミウシウォッチングが盛んになった要因の1つではないでしょうか?初めて見たときは覚えにくい名前だな~と思ったものですが・・・(そのときはまだピカチュウと呼ばれてなかったので)撮影地:初島

1 130 158