ハクテンミノウミウシ 学名:Samla riwo
撮影地:コモド
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
撮影地:コモド
ルージュミノウミウシの名前の通り、鮮やかなピンク色のミノウミウシです。伊豆よりも南紀の方が数は多いような気がします。図鑑による20mmに達するが通常は10mm程度と、小さめの種なのでじっくり探してみましょう。撮影地:伊豆大島
撮影地:セブ
サキシマミノウミウシは小さいです。この個体も2cmくらい。図鑑では季節は問わないとありますが、秋~冬によく見かけるような気がします。その時期にウミウシをよく探してるだけかもしれませんが。体色は白く、ミノの先端がオレンジがかっています。撮影地:三木浦
撮影地:屋久島
ちょっと憶えにくい名前ですね。ユビノウトサカにつくことから、この名前になりました。でも、この時はご覧の通り海藻でした。学名には「エレガンス」なんて付いていて、白い姿がとってもキレイです。でも見様によっては白カビの菌糸に見えるような・・・図鑑によってユビノウハナガサウミウシ、シロハナガサウミウシの2種類が使われています。当ページでもシロハナガサウミウシで掲載しておりましたが、「沖縄のウミウシ」正誤情 […]
あまり見かけませんが、三木浦では忘れたころに出現します。しかも、大きく育ったサイズが!もっと小さいステージで目につかないのはなぜなんでしょう?背側突起がお花みたいですね。*マリオニア・ルブラ(Marionia rubra)としておりましたが、2種にわかれたそうです。縁取りがあるものが、ニシドマリハナガサウミウシだそうです。撮影地:三木浦
知床の流氷ダイビングで撮影したウミウシ。全くもってお手上げです。手持ちの図鑑を広げても、いまいちピンと来るものがありません。スギノハウミウシの仲間だとは思いますが・・・自信がありません。いつか、解明してやる~と気合はあるのですが・・・。撮影地:知床
ムカデメリベかヒメメリベか迷いますが、アップにするとイボ状突起があるので、ムカデメリベとしておきます。 撮影地:越前
見たことのないウミウシだなぁ~後で図鑑で調べようっと思って、数枚写真を撮って来て、調べてみると結構レアじゃん!しっかり見とけば良かった~と後悔することが、多々あります。全てのものに貪欲に行こうと思っても、暫くすると・・・このウミウシも正にその通り。人間なかなか成長しないものです、ハイ。撮影地:大瀬崎