サビウライロウミウシ 学名:Hypselodoris purpureomaculosa
サビウライロウミウシの和名の由来は、串本の錆浦海中公園研究所だそうです。そんなことを聞くと、一気に親近感が沸いてきますね。 でもこの写真は串本ではなく、奄美大島で撮影しました。是非、串本で撮影したいですね。 撮影地:奄美大島
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
サビウライロウミウシの和名の由来は、串本の錆浦海中公園研究所だそうです。そんなことを聞くと、一気に親近感が沸いてきますね。 でもこの写真は串本ではなく、奄美大島で撮影しました。是非、串本で撮影したいですね。 撮影地:奄美大島
撮影地:石垣島
スクールの学科講習の時に、「毒のあるお魚ですよ~触っちゃダメですよ~」とご紹介するのが、このゴンズイ。子供の頃、釣りに連れて行ってもらった時、「黄色と黒のナマズみたいな魚が釣れたら、触っちゃダメだぞ!」と言われたものです。今思うと、ゴンズイのことだったんだなぁ~撮影地:大瀬崎
カタクチイワシは、時に大きな群れを作って、さぁーっと大移動していきます。群れのまわりには、虎視眈々と狙っているカンパチなどの大型魚がいることが多いですね。そのアタックも見ごたえバッチリです。撮影地:大瀬崎
水面近くを泳ぐ、小さな魚の大群を見かけたら、結構な確率でキビナゴです。これがまたキレイなんですよね~キラキラして。でも、写真に撮ると・・・こんなもんです。そして、おいしいです。私の実家の方では、刺身でよく食べます。名古屋では見かけないですねぇ~撮影地:伊豆海洋公園
撮影地:バリ
撮影地:バリ
撮影地:バリ
アキアナゴと言えば、大瀬の柵下のイメージでしたが、これは安良里で撮影しました。体に模様がなく、黒い口をしていたらアキアナゴです。撮影地:安良里
チンアナゴの黒バージョンです。撮影地:モルディブ