クロオビアトヒキテンジクダイ 学名:Taeniamia zosterophora
撮影地:石垣島
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
撮影地:石垣島
マジで真っ黒いイシモチだから「マジマクロイシモチ」・・・ではなく、マジマさんに由来しています。 ガンガゼの中に、真っ黒なイシモチがいたら、マジマクロイシモチです。でも、微妙に褐色って感じですが。 南方系なので、名古屋近郊では見かけません。柏島まで行くと、結構います。 それにしても、ガンガゼの中で器用に生活していますねぇ 撮影地:柏島
ネオンテンジクダイは小型のテンジクダイで、群れて生活しています。尾鰭の付け根に赤い斑点があるので、判別は容易です。そして、スッケスケなんですよね。図鑑には、口内保育中のオスの写真が載っていますが、口を閉じているのに、卵丸見え。う~ん、肉眼で見てみたい! 撮影地:石垣島
夜の体色はメタリックに光ってカッコいいです。ナイトダイビングをしたら、チェックしてみましょう。 撮影地:大瀬崎
あれ、オオスジイシモチ?コスジイシモチ?と思ったら、大ざっぱな筋がオオスジイシモチで、細かい筋がコスジイシモチと覚えましょう。 他のテンジクダイの仲間よりも、一回りサイズが大きいです。ってことは、1回で産む卵の数も多いのかな? と、図鑑を調べても、どこにも出ていませんでした。 撮影地:井田
撮影地:セブ
撮影地:大瀬崎
図鑑には分布が奄美以南となっていましたので、ちょっとビックリしました。 なぜなら、このスダレヤライイシモチを撮影したのは、1月の須江でしたから。伊豆でも、ちらほら見られているみたいですね。 近場のテンジクダイは、普通種だと思って、観察を怠っていたんだなぁ~反省。意外と、こんなレア物が混じっているのかもしれませんよ。 撮影地:須江
撮影地:須江
産卵の瞬間を狙うなら、やっぱりスジオテンジクダイです。一番最初に産卵を見たのもスジオテンジクダイでした。そして、口内保育中のオスが、もういやだ!と言わんばかりに、口の中の卵を、ペッと吐き出し育児放棄した瞬間を目撃したのも、スジオテンジクダイ。 海の中には色んなドラマがありますなぁ 撮影地:大瀬崎