ババイボウミウシ 学名:Phyllidia babai
撮影地:奄美大島
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-22ディオネ四つ谷1F
地下鉄東山線・名城線【本山駅】6番出口すぐ MAP
営業時間:12:00~20:30 定休日:火曜日
www.sunny-vale.com
撮影地:奄美大島
ダイダイウミウシはその名の通りのキレイな橙色と背中の網目模様が特長です。成長するとイボイボが出てくるようですが、写真の個体は1cm程度のミニミニで、イボもなく可愛かったです。ちょっと水温の低い春先に見られるような気がします。撮影地:越賀
写真個体を見たときは、クロシタナウミウシのカラーバリエーションだと思ったのですが、ヒメマダラウミウシでした。沖縄よりも本州の方が多いみたいですね。撮影地:尾鷲
写真の個体は黒くて地味ですが、色彩変異に富んだウミウシだそうです。これを見つけた時、よく確認もせず、ちゃっちゃと撮り終わったのは言うまでもありません。他のタイプが見てみたいな~撮影地:柏島
クロシタナシウミウシは日本海でよく見かけます。体色は黒、縁取りは茶褐色、一見すると地味ですが縁取りが効いていてシックなウミウシです。しかも5cm前後と大きいので見つけやすいと思います。生息場所によっては、とても同一種に見えない個体もいるようです。実際、マダラウミウシという別の和名が付いていてことも。種の同定は難しいですね~撮影地:越前
撮影地:奄美大島
撮影地:八幡野
ミヤコウミウシは各地で見られます。大きな突起、青い斑紋、大きくなると外套縁がフリルのように波打ってます。サイズが大きいので見つけやすいですね。ウミウシカクレエビが付いた写真もよく紹介されてます。でも、どうせならウミウシカクレエビにはニシキウミウシに付いてもらいたい、と思ってしまいます。撮影地:三木浦
撮影地:屋久島
図鑑を調べる限り、このイボナマコウミウシはかなりレアみたいです。ただ、本当にレアなのか、この風貌ゆえ見向きもされていないのかは??です。ヒラムシ並みに薄っぺらく、うにょうにょと元気良く動き回っていました。撮影地:石垣島